実績紹介

合鍵作製

【合鍵】MST(東京鋼器) ロッカーの合鍵作製


東京鋼器製のロッカーの合鍵を作製しました。

鍵足の片側のみにカットのあるタイプのカギです。
カギには[MST]と刻印があります。

東京鋼器社製品用のブランクキーは存在しておりませんが、
溝の形状や幅、厚みを調べ、他社のロッカー用のブランクキーが無加工で
そのまま使用することができました。

【今回の作成料金】
合鍵作製(ブランクキーH版、異メーカー用ブランク使用) 1,000円

税込1,100円でした。

合鍵に関するお悩みは、カギの救急車 松本店(TEL: 0120-45-9948)までお気軽にご相談下さい。

合鍵作製

【合鍵】住宅用 ASSA ABLOY d12 の合鍵作製


住宅玄関でご利用の鍵(ASSA ABLOY)の合鍵を作製しました。
写真左がお客様持込の鍵、右が今回作成した鍵)

形状的にはごく一般的な、鍵足の片側のみに鍵山があるタイプのカギです。

「ASSA」は海外の錠前メーカーで、日本でもブランクキーは数種類用意がされております。
が、今回の【ASSA ABLOY d12】と呼ばれるタイプの鍵は、ブランクキーがありません。

通常ですと似た形状のブランクキーを探し、溝の深さの調整など鍵穴に入るように加工を施すのですが、
都合の良い部材が何一つありませんでした。

というわけで検討した結果、海外から純正のブランクキーを取り寄せました。
見た目は元カギとほぼ一緒、裏面に鍵番号があるかないか程度の違いになります。
通常の鍵同様、鍵山を作成して完了となります。

【今回の作成料金】
合鍵作製(ASSA ABLOY d12 純正ブランクキー使用、追加加工なし)6,000円

税込6,600円でした。

合鍵に関するお悩みは、カギの救急車 松本店(TEL: 0120-45-9948)までお気軽にご相談下さい。

合鍵作製

【合鍵】栃木屋 車載薬品タンクの合鍵作製


車載薬品タンクでご利用の鍵(栃木屋)の合鍵を作製しました。

両サイドにカットのあるリバーシブルタイプのカギです。

栃木屋に適合する種類のブランクキーは当店でも
数種類在庫はございますが、今回お客様にお持ちいただいた鍵は
適合するブランクキーが存在せず、似た形状の鍵を加工して作成しました。

【今回の作成料金】
合鍵作製(ブランクキーM版) 900円
ミーリング追加加工料金(両面鍵厚み/溝幅調整、全幅調整) 2,000円

税込3,190円でした。

合鍵に関するお悩みは、カギの救急車 松本店(TEL: 0120-45-9948)までお気軽にご相談下さい。

合鍵作製

【合鍵】MOON キャビネットの合鍵作製


キャビネットの合鍵を作成しました。
上記画像ではお客様情報の為黒塗りとなっておりますがラベルシールが貼ってあり、
そこには『MOON』の刻印が。キャビネットの鍵とお伺いしていましたが、
インターネットなどでいろいろと調べても詳細がわからず・・・。

鍵の厚さや溝の形状、全幅からブランクキーの選別し、
鍵穴に入るように、鍵足の片面の背中部分の厚みを削る加工を施しました。
あとは鍵山を作り、今回はこれで完成です。

【今回の作成料金】
合鍵作製(ブランクキーH版使用) 900円
ミーリング追加加工料金(厚み調整1か所) 500円

税込1,540円でした。

「この鍵合鍵作れるの?」など、合鍵に関するお悩みは、カギの救急車 松本店(TEL: 0120-45-9948)までお気軽にご相談下さい。

合鍵作製

【合鍵】microban CL2 合鍵作製


microban CL2 の合鍵を作成しました。

両サイドに線対称に鍵山があるもののリバーシブルではなく、
鍵足中央部が凸状になっている「プレスキー」のような見た目をしたカギです。

microbanはアメリカのメーカーで、
主にロッカーやキャビネットなどに利用されているとのこと・・・。

当然、同メーカーのブランクキーは存在しないため、
鍵の厚さや全幅からブランクキーの選別を行い、
鍵穴に入るように線対称となる溝を作り、中央の凸部分の角取りを施したのち
鍵山を作り完成です。

【今回の作成料金】
合鍵作製(ブランクキーA版使用) 1,300円
ミーリング追加加工料金(片溝追加、凸部角取など) 1,000円

税込2,530円でした。

「この鍵合鍵作れるの?」など、合鍵に関するお悩みは、カギの救急車 松本店(TEL: 0120-45-9948)までお気軽にご相談下さい。

合鍵作製

【合鍵】マツモト物置の合鍵作製


マツモト物置の合鍵を作製しました。
黒く大きなキーヘッドに『M』の1文字が特徴的な鍵です。

両サイドにカットのあるリバーシブルタイプのカギです。

マツモト物置は、現在合鍵用のブランクキーが存在しないため、
既存のブランクキーから溝の形状が似たものを選出して作成を行いました。
今回は溝や鍵の全幅、厚さ調整といった追加加工はなしで仕上がりました。

【今回の作成料金】
合鍵作製(ブランクキーH版、異メーカー用ブランク使用) 1,000円

税込1,100円でした。

物置、倉庫の合鍵作成の事なら、カギの救急車 松本店(TEL: 0120-45-9948)までお気軽にご相談下さい。

合鍵作製

【合鍵】LUSTERFUL キャビネットの合鍵作製


LUSTERFULのキャビネットの合鍵を作成しました。

両サイドにカットのあるリバーシブルタイプのカギです。

こちらは、現在合鍵用のブランクキーが存在しないため、
既存のブランクキーから溝の形状が似たものを選出し、
鍵穴に入るようミーリング加工を行いました。

【今回の作成料金】
合鍵作製(ブランクキーA版使用) 1,300円
ミーリング追加加工料金(表裏溝拡張各1か所、計2か所) 1,000円

税込2,530円でした。

キャビネット、デスクの合鍵作成の事なら、カギの救急車 松本店(TEL: 0120-45-9948)までお気軽にご相談下さい。

利便性の向上

丸いドアノブを、扱いやすいレバーハンドル式錠前に交換しました


一般ご家庭玄関の丸いドアノブを、扱いやすいレバーハンドル式錠前に、扉加工をして交換しました。高齢になると手が滑ったり握力が弱くなったりして、ドアノブを回すのが思いの外つらくなってくるものですが、非常に楽になったとお喜びいただけました。他にも、荷物が多いときでも扉を開けやすいなどの利点があります。
(費用約3万円)
カギの交換 利便性の向上

外側で施錠しても内側から開錠できるようにしました


工事前は、古い玄関アルミサッシのガラス戸の内側にはクレセント(よく窓の内側についているツマミのようなカギ)のみが付いており、外側には、外側からしか開閉できない簡単な錠金具が付けられていました。内外が連動しておらず、「外から閉めてしまうと内側から開けられない」など、不便されていましたので、内外が連動する「A4056-ALU」を新規に取り付けて、外側で閉めても内側から開けられるようにしました。
(費用約2.2万円)
カギの交換 利便性の向上

木枠を加工して内外が連動する錠前を取り付けました


工事前は、木枠ガラス戸の引違扉(横にガラガラと引く扉)に内側外側それぞれに軸の異なるネジ式金具が付いており、内外が連動しないので、「内側を閉めると外から開けられない」などの不便がありました。そこで木枠を加工して内外が連動する錠前を取り付けました。鍵はリバーシブルで操作も簡単なので、特にご高齢者にはたいへん喜ばれました。
(費用約3万円)
カギの交換 利便性の向上

内外両面から施開錠できるようにしました


内側にねじ込み式の金具だけが付いた引き違い戸は、外から施錠できないので、
この玄関を最終出口として外出ができず、不便されていました。
そこで引き違い戸用の錠前を、戸を加工して新しく取り付け、
内側外側の両面からカギを開け閉めできるようにしました。
(費用約3.2万円)
カギの交換 利便性の向上

内側からしか施錠できない扉を、外側からも施錠出来るようにしました


店舗の木枠ガラス引き戸(泣別れ)で、工事前はねじ込み式の金具を使って内側からしか施錠ができませんでしたが、この扉からも施開錠して出入りしたいとのことで、外側からも施錠ができる「ミワND2S-1」を取り付けました。
(費用約2.4万円)
カギの交換 利便性の向上

武家屋敷風門扉を、内外どちらからも鍵で開閉できるようにしました


武家屋敷風門扉のくぐり戸は内側にカンヌキだけが取り付けられていて、この扉から外出しようとしても外側から施錠ができませんでした。防犯性とデザイン性を考え、化粧座付の本締り錠、両面鍵仕様(両面から鍵を使って開け閉めできる)を採用しました。デザインが扉とマッチして施主様にご満足いただきました。
利便性の向上

学校の各部室にカギの金庫を取り付けました


某学校の各部室にカギの金庫を取り付けて、暗証番号で鍵を取り出すようにしました。鍵が多数の部員に拡散することが無くなり、防犯性が向上しました。更に暗証番号を知らないと鍵は取り出せないので、見知らぬ人に鍵を盗まれる心配もありません。本工事では、ぶら下げ方式ではなく、壁付け固定が条件でした。
(費用約58万円/約40台)
店舗に各種取り扱いあります⇒カギの金庫
利便性の向上 電子錠・カード錠

暗証番号・カード・携帯電話で開けられる電子錠に交換しました


玄関扉を暗証番号やカード、携帯電話で開けられる電子錠(電池式、商品名インターロック)に交換しました。ツーロックは電気的に連動し、1ヶ所の操作で上下2つのカギに作動します。下側の補助錠は、もともと付いていたシリンダーを残し、非常時には通常の鍵でも開けられるようにしました。鍵を持つ必要がなくなるので、大変便利になり、鍵をなくす心配もなくなりました。
(費用約11万円)
インターロックについて
利便性の向上 機械式暗証番号錠

メンテナンスフリーの機械式暗証番号錠に切り替えました


旧来のノブ式錠前を、メンテナンスのほとんどいらない機械式暗証番号錠に切り替えました。鍵を持ち歩かなくて良くなり、鍵の紛失、閉じ込めの心配もなくなりました。機械式なので、電池切れの心配もありません。
(費用約8万円)
機械式暗証番号錠について
利便性の向上 電子錠・カード錠

暗証番号で開錠できるようにしました


マンション通用口の共用扉は自動施錠錠が装着されていますが、住人の方々の使用頻度が非常に高い為、鍵穴の摩耗が激しく、故障しがちでした。そこで戸先の柱側に電気ストライクを取り付け、暗証番号で開錠できるようにしました。鍵穴を使わずに開け閉めできるようになり、摩耗もしなくなりました。
(費用約40万円)
利便性の向上 電子錠・カード錠

営業事務所兼店舗の通用口に、暗証番号錠を取り付けました


営業事務所兼店舗の通用口に、暗証番号錠を取り付けました。出入りする営業員が鍵を持たなくて良いということと、日中の施錠忘れ防止のための自動施錠機能が、導入理由です。細框(ほそかまち)のガラスドアにも取り付け出来ました。
※細框…扉枠の幅が狭い
利便性の向上 電子錠・カード錠

暗証番号錠を全室に導入し、キーレスを果たしました


アパートで、工事前は錠前が古いノブ式のものでしたが、比較的入居者のサイクルが短いため、短い期間で何度もカギの交換をしなければならないなど、鍵の管理に苦労されていました。大家さんの決断で思い切って暗証番号錠を全室に導入し、住人が変わってもカギの交換ではなく暗証番号の変更だけで済むようになりました。更に、このことでアパートの防犯イメージが上がり、満室となりました。
補助錠の取付 防犯性の向上

ワンロックの扉に補助錠取り付け、ツーロックにしました


勝手口がワンロックで、防犯上不安を感じていらっしゃるとのことで、細框(扉枠の幅が狭い)用の補助錠「ミワND2S」を新規で取り付けました。これで勝手口もツーロックになりました。
(費用約2.6万円)